塩野ジジちゃん(英国ラブラドール・レトリバー子犬)
2008年6月23日生
母犬ラリマー × 父犬フランク
こんにちは。桜井様、グレイスフルランドの皆様、お変わりありませんか? こちら東京は10月に入って30度以上の真夏日があったり、気温の高い日が続いております。幸い慈々共々体調はいたって健康で、何よりと日々感謝しています。
グレイスフルランドのHPに載っておりました「ボール遊びの方法」を拝読いたしました。これはまさにその通り! 慈々は「ボール命」という言葉が過言ではなく、ボールさえあればそれは楽しく、飽きることなく遊びます。私もただ投げて持ってこさせるだけでなく、待たせて(停座や伏臥の姿勢で)投げてから少しじらして(腰はそれはもう浮まくっていますが・・) 「take!!」と言って持ってこさせたり、ボールを中央に置いてさらに歩いて対面して持ってこさせたり なるべくワン・パターンにならないようにしています。
訓練の日は終わるとボールで遊べるとわかっているので訓練もイヤイヤではない態度で行うようになりました。これはイヤイヤだとなかなか訓練が終わらないと理解しているからかもしれません。4歳前までは嫌そうに行っていましたので・・・
さて、今日はご報告があります。今年の目標の1つでしたCDⅢ(家庭犬訓練試験高等科)に合格することができました。競技会とはまったく違う雰囲気の中緊張、ing・・・でしたが、慈々はまずまず落ち着いていたと思います。5歳の貫録?!が出てきたのでしょうか?? 自由6科目は慈々得意の飛びものを3科目選択しました。審査員の方からも「飛ぶのが好きなのね」と言われました。来月は恒例となりました弟犬アンディと会う約束をしています。
今後の目標は選別試験です。年内に自臭で受けることが出来ればいいなと思っています。日々慈々との対話に一喜一憂し理解力に苦笑したり唖然としたり しながら過ごしています。今回添付しました写真は今日撮ったものです。遠隔操作ができるようになり写真撮影も楽になりました(笑)
またお便り致します。ご多忙中につきどうぞお身体ご慈愛くださいませ。
桜井様・皆々様
2014・10・14塩野&慈々